日本列島に大寒波が到来していますが、いかがお過ごしでしょうか。
入力課のmomoです。
先日福岡県太宰府に行ってきました。
年始は初詣に行く方でとても混雑していたようでしたが、
ピークを過ぎたようで人手も多くなく、楽しむことができました。
ここの名物は「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」です。
中に梅が入っている訳ではなく、あんこと餅のシンプルなおやつです。
由来を調べたところ…
“諸説ありますが、名前の由来となったのは「梅ヶ枝餅伝説」です。
平安時代、太宰府に左遷された菅原道真公は罪人同然の扱いを受け、
外出もままならず食べるものにも困っていました。
その様子を見かねた老婆が、家の隙間からこっそりと、
梅の枝に餅を刺して差し入れたそうです。
一説によれば、この伝説をもとに梅ヶ枝餅が誕生したといわれ、
現在では門前町に欠かせない名物となっています。”
『太宰府市観光推進課』ホームページより抜粋
梅の枝に刺したというところからきているのですね。
1月下旬はまだ梅の木には花はついていませんが、2月になればたくさん咲くことでしょう。
福岡に行かれることがあればぜひお立ち寄りください。