トラック・運送・トラックドライバー情報

トラック・運送・トラックドライバー情報

中古トラックの走行距離はどこまでOK?耐久性と選ぶ際の基準を解説

更新日:2025/03/13

中古トラックを購入する際に、多くの人が気にするのが「走行距離」です。 「10万km超えのトラックは買っても大丈夫?」「20万km、30万kmでも使えるの?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。
結論から言うと、中古トラックの耐久性は車種やメンテナンス状況によって大きく変わります。

本記事では、中古トラックの走行距離の目安や耐久性のポイント、選ぶ際の基準について詳しく解説します。

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら

 

中古トラックの走行距離はどこまでOK?

一般的な乗用車の場合、10万kmを超えると「そろそろ寿命」と言われることが多いですが、トラックの場合は事情が異なります。

トラックは業務用に設計されており、耐久性が高いため、30万kmや50万kmを超えても使用できるケースが少なくありません。

トラックの耐久性と走行距離の目安

走行距離 状態・特徴
10万km未満 ほぼ新車に近く、状態が良い
10万km~20万km 問題なく使用できるが、定期的な点検が必要
20万km~30万km エンジンや足回りのメンテナンスが必要になってくる
30万km~50万km 適切な整備をしていれば十分に使用可能
50万km以上 エンジンオーバーホールなどの大規模整備が必要な場合あり

つまり、中古トラックの購入を検討する際は、単に走行距離だけを見るのではなく、整備履歴や使用環境をチェックすることが重要です。

 

トラックの耐久性を左右する3つのポイント

トラックの寿命は走行距離だけでなく、以下のポイントによっても大きく変わります。

① メーカーとエンジンの耐久性

トラックメーカーによって耐久性には違いがあります。特に、日本の主要メーカー(いすゞ・日野・三菱ふそう・UDトラックス)のトラックは高耐久で知られています。

また、大型トラックはエンジンの耐久性が高く、50万km以上走行してもエンジンオーバーホール(分解整備)なしで使えることもあります。

②メンテナンス状況

  • 定期的なオイル交換(エンジンオイル・ミッションオイル)
  • タイミングベルトやフィルター類の交換
  • ブレーキパッドやタイヤのメンテナンス

こうした定期整備がしっかり行われているトラックは、走行距離が長くても十分使えます。

③ 使用環境(長距離or短距離)

  • 長距離運行のトラックはエンジンが温まった状態で走るため、比較的劣化が少ない
  • 短距離運行のトラック(配達用など)はエンジンの始動・停止が頻繁で負荷がかかりやすい

長距離輸送に使われていたトラックの方が、走行距離が長くてもエンジンが良好な状態であるケースが多いです。

 

中古トラックを選ぶ際の基準

中古トラックを購入する際は、走行距離だけでなく、次の点をチェックしましょう。

① 整備履歴を確認する

過去の整備履歴(オイル交換、部品交換、修理歴)を確認し、しっかりメンテナンスされていたかをチェックしましょう。

② エンジンの状態をチェック

  • エンジン音がスムーズか(異音がないか)
  • 白煙や黒煙が出ていないか(エンジンの異常を示す可能性あり)
  • アイドリングが安定しているか

エンジンの調子が悪いトラックは、修理費用がかさむ可能性があるので注意が必要です。

③ フレームやシャーシのサビ・劣化

特に、塩害地域(海沿いのエリア)で使用されていたトラックはサビが発生しやすいため、シャーシの状態を入念にチェックしましょう。

④ タイヤの摩耗具合

タイヤがすり減っている場合、交換費用がかかるため、状態をしっかり確認しましょう。

 

走行距離が長くても問題ないトラックの特徴

  • エンジンや足回りがしっかり整備されている
  • 長距離輸送メインで使用されていた
  • 信頼できる販売店でメンテナンス履歴が開示されている

これらの条件を満たしていれば、30万km以上走行している中古トラックでも十分に使用できます。

 

まとめ:走行距離よりもメンテナンス状況が重要!

中古トラックの寿命は走行距離だけで決まるわけではありません。

  • 10万km~30万kmのトラックは問題なく使用可能
  • 50万km以上のトラックでも適切な整備をしていれば使用できる
  • エンジンの状態や整備履歴をしっかり確認することが重要

走行距離が長くても、メンテナンスがしっかりされているトラックなら安心して使えます。

中古トラックを購入する際は、走行距離だけで判断せず、エンジン・シャーシ・整備履歴などを総合的にチェックして選びましょう!

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら