トラック・運送・トラックドライバー情報

トラック・運送・トラックドライバー情報

ユンボ(油圧ショベル)の運転に必要な免許や資格、取得費用は?

更新日:2023/06/05

建築現場や工事現場で活躍するユンボ。

今回はユンボの特徴や用途、運転に必要な免許や資格、取得費用や活かせる10の業種を解説します。

ユンボの特徴や用途

ユンボとは建設機械の一種で、主に建設現場や解体現場で使用される重機です。

ユンボは鋼鉄やコンクリートなどの硬い素材の破壊や移動もできます。一般的には、アームと呼ばれる可動部分とキャビンと呼ばれる操縦席から構成されています。ユンボには、車輪式と履帯式の2種類があります。車輪式ユンボは、建設現場から別の場所に移動する必要がある場合に適しています。

一方、履帯式ユンボは不整地やゴミの多い場所などで使用されて、より安定した動作ができます。ユンボは、建設現場で土地を平らにしたり、建物を解体するのに非常に有効です。また、地中に埋まっている管を掘り出すためにも使用されます。これは、アームの先端についたショベルを使用して行います。

ユンボは、一般的に大型の建設現場や解体現場で使用されますが、小型のユンボもあり、屋内や狭い場所でも使用できます。ユンボの特徴の一つは、その強力な破壊力です。ユンボは、大量の鋼鉄やコンクリートを破壊できるため、建物の解体に最適です。ユンボは非常に高い生産性を持っているため、大型の建設現場で作業時間を短縮できます。

さらに、ユンボは機械的な制御が可能であり、熟練した操縦手が操作することで、精度の高い作業ができます。ユンボは、アームの角度や深度を正確に制御でき、微細な調整が必要な作業にも適しています。

ユンボの運転に必要な免許と資格

ユンボは大型の建設機械であり、運転には特別な免許や資格が必要です。

日本では、道路運送車両法に基づく重機運転免許が必要です。重機運転免許には、特定建設機械運転者免許と大型特殊免許があります。特定建設機械運転者免許は、軽自動車、普通自動車、二輪自動車の免許を持っている者が取得できます。

一方、大型特殊免許は、大型自動車免許を持っている者が取得できます。特定建設機械運転者免許を持っている場合、ユンボのうち運転席が回転式のものやキャブが回転するものを運転することができます。一方、大型特殊免許を持っている場合は、回転式でないユンボも運転できます。

なお、運転前には現地調査や危険物質の確認が必要であり、安全に運転するためには適切な訓練を受けることが重要です。

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら

ユンボの免許資格取得費用

ユンボを運転するには、免許や資格が必要になります。

ユンボの免許資格は、大型特殊免許と呼ばれる「けん引」の免許が必要となります。けん引免許は、大型車両の運転免許の一つで、最大積載量10トン以上の大型車両を運転するために必要な免許です。また、けん引免許の取得には、普通自動車免許、大型自動車免許のいずれかが必要です。

けん引免許を取得するためには、自動車教習所での指導が必要で、費用は約20万円程度かかります。ただし、地域や教習所によって料金が異なるため、実際の費用は異なる場合があります。また、受験料や教材費用、講習費用なども別途必要になるため、全体的に高額な費用がかかることになります。

免許資格取得に必要な費用は、免許取得の手続きや受験料、実技試験、講習費用、教材費用などがあります。そのため、免許取得費用はおおよそ20万円程度と考えておくと良いでしょう。ただし、地域や教習所によって費用が異なる場合があるため、事前に確認することが重要です。

ユンボの免許や資格を活かせる10業種

ユンボの免許や資格を取得したら活かせる10の業種を紹介します。

①建設業

ユンボは建設現場で頻繁に使用されるため、建設業界での需要が高いです。

建設現場での土木作業や建物解体などに従事することができます。

②土木工事業

ユンボは道路建設や河川改修などの土木工事に欠かせない機械です。

③鉄道工事業

鉄道の敷設や改修にもユンボが使用されます。

④港湾業

港湾業では荷役作業や埋立地の整備などでユンボが使用されます。

⑤リサイクル業

ユンボは建物解体や廃棄物処理などで使用されます。

リサイクル業では、ユンボを使った解体作業や廃棄物処理の仕事に従事することができます。

⑥林業

林業では、木材の伐採や植林作業などでユンボが使用されます。

⑦マイニング業

マイニング業では、採掘作業や鉱山の維持管理などにユンボが使用されます。

⑧石油・ガス産業

石油・ガス産業では、パイプラインの敷設や施設の建設などでユンボが使用されます。

⑨防災・救助業

ユンボは、災害時に土砂やがれきの撤去などに使用されます。

⑩鉄鋼業

鉄鋼業界では、製鉄所の製造ラインや鉄鋼プラントの設備を扱うために、ユンボが使用されます。

まとめ

今回はユンボの運転に必要な免許の資格、取得費用などを解説しました。

ユンボは建築や工事など幅広い現場で活躍する車両です。今回の記事を参考にして、ユンボの資格を取得してはいかがでしょうか?

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら